2024.12.25てくてく🐾テクログ
毎年、この時期になると町内会から子供会所属のパパ友の会に声がかかり、
餅つき要員として駆り出されます。
子供はすでに20歳と18歳で子供会には所属していないのですが、
子供が小学生の時にパパ友に入り、パパ友には卒業はないと言われ、
今でも、子供会、地域の行事等パパ友として参加しています。
前日準備、当日は早い人は7時から集合し、もち米をたいたりテントを準備したり。
自分は9時からの参加でしたが、着いたらそくもち米を杵でこねる作業が・・・
今年は70キロのもち米が用意されていました。
一回で約3キロを3つの臼で餅をついていきます。
なので、1臼13回ぐらい餅をひたすらこねてつくという繰り返し・・・
途中、参加してくれる子供達についてもらったりしますが、
9時から13時ぐらいまで20人ぐらいで交代しながらひたすらついていました。
30回もついたら、結構、腕にきます。
回数を数えてもらいながつくのですが、数が進まなかったり、戻ったり。
つきたのもちを黄な粉・あんこ・お雑煮でいただきながら
みんなで楽しんで参加してきました。
2,3日は腕がパンパンになりますが・・・

町内餅つき
横浜製造部のTです。毎年、この時期になると町内会から子供会所属のパパ友の会に声がかかり、
餅つき要員として駆り出されます。
子供はすでに20歳と18歳で子供会には所属していないのですが、
子供が小学生の時にパパ友に入り、パパ友には卒業はないと言われ、
今でも、子供会、地域の行事等パパ友として参加しています。
前日準備、当日は早い人は7時から集合し、もち米をたいたりテントを準備したり。
自分は9時からの参加でしたが、着いたらそくもち米を杵でこねる作業が・・・
今年は70キロのもち米が用意されていました。
一回で約3キロを3つの臼で餅をついていきます。
なので、1臼13回ぐらい餅をひたすらこねてつくという繰り返し・・・
途中、参加してくれる子供達についてもらったりしますが、
9時から13時ぐらいまで20人ぐらいで交代しながらひたすらついていました。
30回もついたら、結構、腕にきます。
回数を数えてもらいながつくのですが、数が進まなかったり、戻ったり。
つきたのもちを黄な粉・あんこ・お雑煮でいただきながら
みんなで楽しんで参加してきました。
2,3日は腕がパンパンになりますが・・・
