テクノプラスト

SDGsへの取り組みInitiatives for SDGs

Japan. Committed to SDGs

SDGsとは

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、
2015年9月に国連サミットで決められた、国際社会共通の目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,
全員参加型の世界目標として全人類が取り組んでいく必要があります。

Sustainable Development Goals

Commitment Declaration テクノプラストのSDGsへのコミットメント宣言

私たちテクノプラストは、社会に貢献する企業の一員としてSDGsの意義に賛同し、SDGsのかかげる17のゴールと169のターゲットに照らし、以下の通り、より一層意識を高める事業活動を行っていく事をここに宣言します。
  1. 女性が、より働きやすく働きがいを持てる職場づくりに努めます。
  2. 国内外の生産能力をアップし、その地域の雇用を増やす等、地域経済の発展に寄与し、さらには世界経済の成長に貢献します。
  3. 産業廃棄物の削減や限りある資源を大切にする地球環境にやさしい企業活動をすすめていきます。
  4. 社員だけでなく全てのステークホルダーとの連帯を深め、SDGsの活動の協力を得て、持続可能な社会の実現に努めます。

テクノプラストは以下の7つのゴールを主軸に取り組みます

質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
つくる責任 つかう責任
気候変動に具体的な対策を
パートナーシップで目標を達成しよう

Initiatives テクノプラストの取り組み内容

質の高い教育をみんなに

労働力や社会の担い手減少などの課題が深刻化する中、〝あらゆる人々が活躍する社会の実現〟は、政府が発表するSDGs実施指針の優先課題や、県が注力する先導的取組として挙げられています。

そこで、テクノプラストでは下記の取り組みを継続していきます。

  • 一人ひとりに落とし込んだ年間教育計画に対して、定期的なフォローアップを強化し、社会を支える〝ひとづくり〟に貢献します。
  • 地域の中学生を対象に体験学習の受け入れを積極的に行い、子供たちが夢を抱いて学び、健やかに成長していける社会を実現させます。
質の高い教育をみんなに
活動テーマの基となる国内の政策
SDGsアクションプラン2020、世界に冠たる『NAGOYA』へ、愛知県SDGs未来都市計画、名古屋市SDGs未来都市計画
活動テーマ ターゲット 取組内容の概要 KPI 現状 目標 期間 担当部署
社会活動を通した体験
の機会を増やす
4.1:子どもに教育を
4.3:学校教育以外の教室の促進
毎年1月に地域の中学生6~7名を受け入れ、事務所や現場の作業などを一緒に行う職場体験の実施をしています。今後も職場体験の受け入れを継続していくことで「子供たちにより大きな未来を!」と考えます。 受け入れの継続 1回/年 1回/年 ~2030年 管理統括
技術的・職業的スキルを
備えた人材を増やす
4.4:スキルの向上
4.7:持続可能な教育
ヒューマンスキルや技術スキルをアップすべく個別に年単位の教育計画を立て、計画に沿った教育をしています。そこで、教育だけで終わるのではなく、フォローアップを重要視し、その回数を増やすことでスキルの確実な定着を目指します。 教育計画の定期フォロー回数アップ 1回/半期 1回/四半期 2021年6月~ 各部門長
地域の中学生受け入れの様子

地域の中学生受け入れの様子

教育計画資料

教育計画資料

ジェンダー平等を実現しよう

SDGsアクションプラン2020によると、あらゆる分野における女性活躍の推進は、ジェンダー主流化への大きな一歩として掲げられています。

そこで、テクノプラストでは下記の取り組みを継続していきます。

  • 男女の差別なく積極的に採用を行っています。
  • セクシャルハラスメント等の相談窓口を設置・運用し、安全・安心な労働環境を整えます。
  • 産休・育休制度の活用普及や短時間勤務制度を導入し、女性のキャリアアップの後押しをします。
  • あいち女性輝きカンパニー(女性活躍促進宣言)取得の動きによって、女性の活躍や働きがいを高めます。
ジェンダー平等を実現しよう
活動テーマの基となる国内の政策
SDGsアクションプラン2020、愛知県SDGs未来都市計画、経済財政運営と改革の基本方針2020について
活動テーマ ターゲット 取組内容の概要 KPI 現状 目標 期間 担当部署
女性の活躍推進 5.1:性差別
5.2:暴力をなくす
女性従業員の増加に従い、セクシャルハラスメント等の相談窓口を設置・運用することで、安全・安心な労働環境を整えます。 相談窓口の設置 設置 ~2021年1月 管理統括
相談窓口のメール案内 1回/月 ~2030年
5.5:女性の参画・管理職 女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保することで、女性の就業拡大や働きがいを高めます。 女性従業員のうち役職者の割合 11.6% 20% ~2023年 各部門長
あいち女性輝きカンパニーの認証 取得 ~2021年3月 管理統括
産休・育休制度の活用を普及させることにより、女性のキャリアアップの後押しをします。 産休・育休制度のメール案内と普及の促進 1回/月 ~2030年
製造現場で働く女性たち

製造現場で働く女性たち

男女隔たりのない職場

男女隔たりのない職場

働きがいも経済成長も

製造品出荷額等において、1977年以来42年連続で全国第1位の実績をもつ愛知として、日本の産業活動をリードするため、〝モノづくり〟を支える確かな技術を備えた独創性のある人材の育成は不可欠です。

そこで、テクノプラストでは下記の取り組みを継続していきます。

  • 製作失敗を減少させ、生産性を向上させます。
  • ISOの取り組みやIoT、RPAの導入で顧客満足を追求します。また、基幹システムの強化を図り、業務改善に繫げます。
  • technoplast new normal project の発足や5S活動などを通して、やりがいを持って仕事に取り組める環境を作っています。
  • ダイバーシティ・バリアフリーとして、外国人にも配慮した労働環境づくりに取り組んでいます。
働きがいも経済成長も
活動テーマの基となる国内の政策
愛知県SDGs未来都市計画、名古屋市SDGs未来都市計画、経済財政運営と改革の基本方針2020について、働き方改革関連法、成長戦略のフォローアップ
※TechnoPlast Newnormal Project(通称:TPNP):あらゆる経済状況にも対応できる革新的な仕組みを確立する為の、弊社独自のプロジェクト。
活動テーマ ターゲット 取組内容の概要 KPI 現状 目標 期間 担当部署
働き方改革への
取り組み
8.2:生産性の向上 生産性を向上させるため、製作失敗を減少させます。 総材料費に対する損失材料費の比率 7.2% 5.3% ~2030年 製造
従来のやり方(アナログな確認)を排除し、業務時間を短縮出来る様、基幹システムの強化を図ります。 拠点間での材料在庫がリアルタイムに確認可能な仕組みの導入 導入完了 2021年12月迄
労働時間短縮に向けて、これまでの業務を削減、効率をアップするためにRPAの導入を検討します。 RPAによる導入効果の検証 検証完了し、
導入準備
に入る
2021年2月迄 本社
RPAによる自動化プログラムの作成 5本 2021年11月迄
若者の活躍促進 8.5:働きがい 20~30代の若手社員が活躍できる場を作り、積極的な活動を促進することで、働きがいを向上させます。 品質向上委員会・5S活動の継続的な実施 1回/月 1回/月 ~2030年 製造
若手の活躍範囲を広げることで、若手自身の成長や働きがいを高めることができます。更には社内フローの効率アップ、会社の売り上げアップをも目指します。 TechnoPlast Newnormal Projectの実施
※下記詳細あり
1回/月 1回/月 ~2030年 全社
働く環境の整備 8.8:安全安心の労働環境 従業員の増加やグローバル化に従い、労働に関する相談体制を充実させる事で、安全・安心な労働環境を整えます。 相談窓口の設置 設置 ~2021年1月 管理統括
相談窓口のメール案内 1回/月 ~2030年
TPNPの様子

TPNPの様子

5S活動の取り組み

労働相談窓口の設置

TPNPの様子

ベトナム語翻訳の対応

5S活動の取り組み

5S活動の取り組み

産業と技術革新の基盤をつくろう

愛知県の県内総生産は39兆円と全国第2位で、世界レベルの産業技術が集積しています。今後もモノづくり産業における高度化・高付加価値化の更なる強化は必要不可欠です。

そこで、テクノプラストでは下記の取り組みを継続していきます。

  • 〝職人が作るチェス〟の開発・販売ではオンリーワンのサービスを提供し、ウイルス感染対策グッズ〝のんたっち君〟では、新たな日常の構築とともに安心安全を提供しています。
  • 「商品開発チーム」を結成し、産業の多様化やイノベーションの創出に貢献しています。
  • タイへ進出し、現地での生産を行うなかで、工場の増強やタイ人雇用の拡大を通じてタイの経済・産業の発展に寄与しています。
  • 日本で研修を受けたタイ人スタッフの帰国後におけるフォロー体制を強化します。
産業と技術革新の基盤をつくろう
活動テーマの基となる国内の政策
愛知県SDGs未来都市計画、名古屋市SDGs未来都市計画、世界に冠たる『NAGOYA』へ、経済財政運営と改革の基本方針2020について、成長戦略のフォローアップ
活動テーマ ターゲット 取組内容の概要 KPI 現状 目標 期間 担当部署
名古屋経済を持続的に
発展させる
9.2:製造業の割合
9.5:イノベーションの促進
9.b:開発国の技術支援
名古屋経済の多様化や新たな付加価値の創出に貢献すべく、商品開発を進めます。 BtoCのアイテム数増加 1個 新たに1個 ~2023年 商品開発
チーム
海外における産業の
発展を促進させる
日本で研修を受けたタイ人のフォロー体制を強化することで、現地での生産をより有効なものとし、延いてはタイ経済の発展に貢献します。 帰国後の継続したスキルアップシステムの仕組みづくり 仕組みの完成 2021年12月
迄に
製造
オリジナル商品【のんたっち君】

オリジナル商品【のんたっち君】

タイ人スタッフ帰国後の活躍

タイ人スタッフ帰国後の活躍

つくる責任 つかう責任

世界の人口が増加する中、人々の暮らしを支える資源に限界があるという事実が懸念されています。

そこで、テクノプラストでは下記の取り組みを継続していきます。

  • リサイクルステーションへの段ボール持ち込みや、端材のリサイクルなどで、ごみの抑制を目指しています。
  • 紙使用削減のため、裏紙の積極的な利用を促進させます。
  • 社員全員でゴミ分別に関する高い意識を持ち、分別の徹底を促進させます。
  • 無駄のない材料の使用や端材材料の有効活用を推進し、プラスチック材料の省資源化に繫げます。
  • タイ人スタッフの受け入れを定期的に行い、日本の技術を伝承しています。
つくる責任 つかう責任
活動テーマの基となる国内の政策
SDGsアクションプラン2020、愛知県SDGs未来都市計画、名古屋市SDGs未来都市計画、経済在世運営と改革の基本方針2020について
活動テーマ ターゲット 取組内容の概要 KPI 現状 目標 期間 担当部署
3Rの推進 12.5:リサイクル・再利用 古紙をリサイクルするため、段ボールをリサイクルステーションへ持ち込んでいますが、今現在は本社のみの活動なので、全拠点で活動出来るようにします。 段ボール持ち込み対応 本社のみ 全社 ~2030年 全社
紙の有効利用を進めるため、裏紙の積極的な利用を促進していきます。白紙使用の削減方法としては、過去の使用量を調査して使用量を見える化し、使用状況を報告する等、効果的な発信で社員の意識を高めていきます。 過去の使用量を把握し見える化する 2021年3月中 2021年~ 管理統括
社員の意識を高めるため、促進メールを送る 週1回 2021年~
効果的になるように社内掲示をする 月1回 2021年~
資源を有効活用し、環境を悪化させないため、日常的に発生するゴミに対し、分別の徹底を促進していきます。方法としては、社員全員で環境におけるゴミ分別の利点が理解できる発信や分別の結果を報告することで、ゴミ分別への意識を高めます。 社員の意識を高めるため、促進メールを送る 週1回 2021年~
決められた通りに分別出来ているかを確認する 可燃/週2回
資源/週1回
2021年~
分別の結果を掲示で周知する 月1回 2021年~
プラスチック材料の省資源化に繋がるよう、製品製作時において無駄のない効率的な材料の使用や端材材料の有効活用を推進します。 売上に対する総材料費の比率 19.0% 16.1% ~2030年 製造
持続可能な生産形態の
促進
12.a:途上国への技術支援 定期的にタイ人スタッフの研修受け入れを定着させることで、日本技術の伝承を加速化し、より持続可能な生産形態の確保を目指します。 タイ人スタッフ研修受け入れ 不定期 定期 ~2030年 管理統括
古紙の持ち込み

古紙の持ち込み

分別ごみ箱 本社1階

分別ごみ箱 本社1階

紙使用量の見える化

紙使用量の見える化

研修修了証明書

研修修了証明書

気候変動に具体的な対策を

気候変動問題として最も懸念されている温室効果ガスの排出量は、1990年と比較して50%も増え、今も尚増加し続けているのが現状です。

そこで、テクノプラストでは下記の取り組みを継続していきます。

  • 全照明LED化や太陽光発電設備の設置、次世代エコカーの導入や事務所棟エアコン温度管理を通して、温室効果ガスの排出削減や再生可能エネルギーの導入拡大を図ります。
  • 気候変動やその影響を軽減することを目指し、独自の緑化プロジェクト〝technoplast smile green project〟を通して、緑が本来持つ様々な機能により潤いのある豊かな環境づくりに貢献します。
  • 社員全員で「MY行動宣言」を実施します。また、当社オリジナルの〝MY SDGs ACTION〟で、個々のSDGsへの積極的な参加意識を促進させます。
気候変動に具体的な対策を
活動テーマの基となる国内の政策
SDGsアクションプラン2020、愛知県SDGs未来都市計画、名古屋市SDGs未来市計画
活動テーマ ターゲット 取組内容の概要 KPI 現状 目標 期間 担当部署
気候変動対策の推進 13.2:気候変動への取り組み
(9.4)(17.17)
温室効果ガスの排出削減だけでなく、植物の光合成によるCO₂の吸収促進にも目を向けることで、気候変動やその影響を軽減することを目指します。また、当社では「緑で暮らしを変えよう」をテーマに独自の緑化プロジェクト”technoplast smile green project”を計画し、実行していくことで持続可能なCO₂削減に取り組みます。 社内証明のLED化 90% 100% 2021年 管理統括
technoplast smile green projectを通した緑化活動の強化 計画を作成 計画の遂行 ~2030年
次世代エコカーの導入 0台 3台 2023年12月
迄に
事務所棟のエアコン温度管理 暖房25℃
冷房26℃
暖房24℃
冷房28℃
~2030年 事務所
生物多様性を守る活動 名古屋市が掲げる環境面の取り組みの一つに「MY行動宣言」の実施があります。個人一人ひとりが自然と触れ合い、旬のものを味わい、環境に目を向けることで生物多様性の保全を推進します。また、「MY SDGs ACTION」と題して、社員一人ひとりが独自に考えた行動目標に取り組むことで、SDGsへの積極的な参加意識を促進させます。 MY行動宣言者の割合 19% 100% ~2021年5月 管理統括
MY SDGsACTION宣言者数の割合 19% 100% ~2021年5月
エアコン温度設定 本社事務所

エアコン温度設定 本社事務所

LED蛍光灯の取り付け

LED蛍光灯の取り付け

My SDGs Actionの実施

My SDGs Actionの実施

technoplast smile green project

technoplast smile green project

パートナーシップで目標を達成しよう

日本のSDGsモデルにおける3本柱のうちの1本、ビジネスとイノベーションにおいて〝中小企業のSDGs取組強化の為の関連団体との連携強化〟が重要視されています。

そこで、テクノプラストでは下記の取り組みを継続していきます。

  • 「TPG会」にて、協力業者との信頼関係を構築し合い、更なるモノづくり産業の発展に貢献します。
  • SNSを通して、あらゆるステークホルダーと情報を発信・共有する事で、経済産業の持続的な発展を目指しています。
  • 当社代表が理事として参画する一般社団法人グローバル愛知とパートナーとして連携し、外国人留学生の活躍支援や雇用創生を図ります。また、SDGs勉強会の開催により、取組み促進・未来のあるべき姿に向けての活動強化を可能にします。
パートナーシップで目標を達成しよう
活動テーマの基となる国内の政策
愛知県SDGs未来都市計画、名古屋市SDGs未来都市計画、経済財政運営と改革の基本方針2020について
活動テーマ ターゲット 取組内容の概要 KPI 現状 目標 期間 担当部署
産業の発展を目指した
あらゆるステークホルダー
との情報発信・共有
17.7:グローバルパートナーシップ
(4.7)
(12.8)
協力工場や取引先など協力業者で行うスポーツ「TPG会」の実施で信頼関係を構築し合い、更なるモノづくり産業の発展に貢献します。 TPG会の定期継続開催 2回/年 2回/年 2030年 幹部
企業情報の発信を通して、当社のSDGs取り組みの更なる強化や、関連会社との連携強化を目指します。 ブログでSDGsの発信 1回/月 ~2030年 管理統括
当社代表が理事として参画する一般社団法人グローバル愛知との協力で、留学生の就労支援を行い、雇用の創生を促進します。 グローバル愛知主催の留学生イベントへの参加 1回/年 ~2030年
SDGsの普及・定着 SDGsの活動を活発にすべく、グローバル愛知との連携で、定期的な意見交換を通して愛知の共有・向上を見込みます。 グローバル愛知との連携による社内SDGsミーティングの開催 1回/月 ~2030年 全社
グローバル愛知とのSDGsミーティング

グローバル愛知とのSDGsミーティング

グローバル愛知主催の留学生と企業のイベント(2019)

グローバル愛知主催の留学生と企業のイベント(2019)

留学生の会社見学

留学生の会社見学

TPG会

TPG会

CONTACTお問い合わせ

製品やお取引について、資料請求などお電話、またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。