2024.12.11てくてく🐾テクログ
いくつか前のブログでビートメイクの話が出てましたが。私も欲しくなりました。
しかし、これ高っ!私は無課金おじさんだから(笑)キビシイ!
帰宅してから、とりあえずyoutubeを。
ビートメイクにつられてか、無意識のうちにサンプリングされた曲ばかりを検索しておりました(笑)
若かりし頃ACID JAZZというジャンルの曲が流行ってまして、そのジャンルで初めて手にした曲がUnited Future Organizationの『LOUD MINORITY』。
あれ?これビッグバンド?と思ってしまったほどでした。それほど見事にサンプリングされてまして。
懐かしくて聴き入っていたら、あとからあとから関連した曲がどんどん出てきて…あ、風呂入らな。はよ寝な。
あとサンプリングされている曲の元ネタを探して聴くのも楽しいですよね。個人的な見解ですが、これらはいわゆるオマージュ作品なんですかね?
つられて・・
先月より本社営業部にやってまいりました山内でございます。いくつか前のブログでビートメイクの話が出てましたが。私も欲しくなりました。
しかし、これ高っ!私は無課金おじさんだから(笑)キビシイ!
帰宅してから、とりあえずyoutubeを。
ビートメイクにつられてか、無意識のうちにサンプリングされた曲ばかりを検索しておりました(笑)
若かりし頃ACID JAZZというジャンルの曲が流行ってまして、そのジャンルで初めて手にした曲がUnited Future Organizationの『LOUD MINORITY』。
あれ?これビッグバンド?と思ってしまったほどでした。それほど見事にサンプリングされてまして。
懐かしくて聴き入っていたら、あとからあとから関連した曲がどんどん出てきて…あ、風呂入らな。はよ寝な。
あとサンプリングされている曲の元ネタを探して聴くのも楽しいですよね。個人的な見解ですが、これらはいわゆるオマージュ作品なんですかね?
