2024.03.04てくてく🐾テクログ
本社営業部Mです。
おすすめ旅行先10回目は『スペインのバルセロナ』。
サッカー強豪バルセロナの本拠地で、建築家ガウディ―の歴史的建造物でも有名です。
みなさま一度は目にしたことあるはずの、写真の『サグラダ・ファミリア』。
こちらは現在も建設中で、着工から約130年目に突入しています。
以前は完成まであと200年掛かると言われており、誰しもが完成を目にするのを諦めていました。
しかし!実は最近、異次元の工期短縮がなされ、なんと2026年完成予定です(もうすぐ!)。

200年弱の工期短縮要因は、IT技術の進展と3Dプリンター等の活用が進んだ事によるもの。
ITの進化、もしかするとドラえもんが作られる日も来るのでは? と夢広がります。
バルセロナには、サグラダ・ファミリア以外にも、ガウディ―が残した歴史的建造物がたくさんあります。
また、気候も温暖で過ごしやすく、観光地なのに物価は安め。気分を上げてくれる要素は出揃っていますよ。
サッカー観戦するも良し、スペインバルで食べ歩き・飲み歩きも良し。
話題のスペインへvamos!
おすすめ旅行先10回目
みなさま こんにちは。本社営業部Mです。
おすすめ旅行先10回目は『スペインのバルセロナ』。
サッカー強豪バルセロナの本拠地で、建築家ガウディ―の歴史的建造物でも有名です。
みなさま一度は目にしたことあるはずの、写真の『サグラダ・ファミリア』。
こちらは現在も建設中で、着工から約130年目に突入しています。
以前は完成まであと200年掛かると言われており、誰しもが完成を目にするのを諦めていました。
しかし!実は最近、異次元の工期短縮がなされ、なんと2026年完成予定です(もうすぐ!)。

200年弱の工期短縮要因は、IT技術の進展と3Dプリンター等の活用が進んだ事によるもの。
ITの進化、もしかするとドラえもんが作られる日も来るのでは? と夢広がります。
バルセロナには、サグラダ・ファミリア以外にも、ガウディ―が残した歴史的建造物がたくさんあります。
また、気候も温暖で過ごしやすく、観光地なのに物価は安め。気分を上げてくれる要素は出揃っていますよ。
サッカー観戦するも良し、スペインバルで食べ歩き・飲み歩きも良し。
話題のスペインへvamos!