2023.02.02てくてく🐾テクログ
担当は 品質管理課 武田 です。
2023年、私は前厄を迎えます。
正直なところ私自身はそんなに気にしていませんでした。
しかし、家族に何かあっては一大事ということで、厄払いすることに。
立春までに行うのが習わしらしく、近所の神社に行ってきました。
日曜の朝イチということもあり、私たち家族だけでご祈祷して頂き、神主さんから有難いお言葉も頂きました。
実はここの神社、本殿の隣に『足王社』というお社あり、足腰の神様が祀られています。
そこにあるのがこれ。

サッカー日本代表の絵馬です。
足腰の神様を祀っていることで、サッカー神社とも呼ばれるパワースポットだそうです。
昨年のW杯の激闘もサッカー神社のご利益があったからかもしれませんね。
厄払いも無事に終え、パワースポットで力をもらったので、2023年は慎ましく過ごそうと思います。
2023年は・・・
皆さん、こんにちは担当は 品質管理課 武田 です。
2023年、私は前厄を迎えます。
正直なところ私自身はそんなに気にしていませんでした。
しかし、家族に何かあっては一大事ということで、厄払いすることに。
立春までに行うのが習わしらしく、近所の神社に行ってきました。
日曜の朝イチということもあり、私たち家族だけでご祈祷して頂き、神主さんから有難いお言葉も頂きました。
実はここの神社、本殿の隣に『足王社』というお社あり、足腰の神様が祀られています。
そこにあるのがこれ。

サッカー日本代表の絵馬です。
足腰の神様を祀っていることで、サッカー神社とも呼ばれるパワースポットだそうです。
昨年のW杯の激闘もサッカー神社のご利益があったからかもしれませんね。
厄払いも無事に終え、パワースポットで力をもらったので、2023年は慎ましく過ごそうと思います。