2022.09.05てくてく🐾テクログ
本日担当させて頂きます、横浜営業所の津之地です。
いつもご覧になって頂きありがとうございます。
それでは今回も、鹿児島県についてご紹介させて頂きますね。
今回は、100名城にも選定された鹿児島城をご紹介します。
鹿児島薩摩藩の城造りは、他派に類を見ない独特な考えをもっていたようですよ。
薩摩藩の外城制(とじょうせい)と呼ばれる考え方は、廃止となった城下の家臣を「城」ではなく、「麓(ふもと)」と呼ばれる、武家集落にそのまま住まわせたようです。
ということで、軍事組織を残したのですね。
「城をもって守りと成さず、人をもって城と成す」という薩摩独自の城造り思想が、天守も櫓も必要ない鹿児島城を誕生させたのかもしれませんね。
鹿児島城は、西郷軍と政府軍が戦った「西南戦争」の戦の舞台となったところです。
石垣には、その時の銃撃戦で受けた銃弾の跡が残っているので、見に行ってみましょう!
今回は、鹿児島城を紹介しました。
それでは、また次回をお楽しみに。
我がふるさとパート15
みなさん、こんにちは。本日担当させて頂きます、横浜営業所の津之地です。
いつもご覧になって頂きありがとうございます。
それでは今回も、鹿児島県についてご紹介させて頂きますね。
今回は、100名城にも選定された鹿児島城をご紹介します。
鹿児島薩摩藩の城造りは、他派に類を見ない独特な考えをもっていたようですよ。
薩摩藩の外城制(とじょうせい)と呼ばれる考え方は、廃止となった城下の家臣を「城」ではなく、「麓(ふもと)」と呼ばれる、武家集落にそのまま住まわせたようです。
ということで、軍事組織を残したのですね。
「城をもって守りと成さず、人をもって城と成す」という薩摩独自の城造り思想が、天守も櫓も必要ない鹿児島城を誕生させたのかもしれませんね。
鹿児島城は、西郷軍と政府軍が戦った「西南戦争」の戦の舞台となったところです。
石垣には、その時の銃撃戦で受けた銃弾の跡が残っているので、見に行ってみましょう!
今回は、鹿児島城を紹介しました。
それでは、また次回をお楽しみに。