2021.07.29てくてく🐾テクログ
今回、担当する本社製造の「N」です。
8回目となる今回は「ピーマン」です。
子供の頃は苦くて全く食べることができなかったピーマンですが、大人になってようやく食べられるようになり、特に去年ぐらいからよく食べるようになりました。
天ぷら、青椒肉絲、肉詰めなどにしてよく食べますが、その中でも今、自分の中で一番なのは、ピーマンを細切りにして、ゴマ油、鶏ガラスープの素を入れてラップをしてからレンジ(600w)で1分から1分30秒温めるだけ!

簡単で美味しいので良ければお試しあれ。
ピーマン
皆さん、こんにちは今回、担当する本社製造の「N」です。
8回目となる今回は「ピーマン」です。
子供の頃は苦くて全く食べることができなかったピーマンですが、大人になってようやく食べられるようになり、特に去年ぐらいからよく食べるようになりました。
天ぷら、青椒肉絲、肉詰めなどにしてよく食べますが、その中でも今、自分の中で一番なのは、ピーマンを細切りにして、ゴマ油、鶏ガラスープの素を入れてラップをしてからレンジ(600w)で1分から1分30秒温めるだけ!

簡単で美味しいので良ければお試しあれ。