2022.06.23てくてく🐾テクログ
本日は本社営業部の【N】がブログを担当させていただきます。
皆さんは『チョロQ』ってご存じでしょうか?
プルバック式の車のおもちゃで、私も子供の頃によく遊んでいました。
真っすぐ走らせるか、後ろに10円玉入れてウイリーさせて走らせるか。
たったこれだけの物ですが当時は流行っていました。
なぜ今さらチョロQなのかというと、最近TVでCMを見たのです。
![](https://technoplast.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/dc898fd53e0d2736f67f04739d0f730a-300x223.jpg)
えっ⁉今の時代に?何で??ってびっくりしました。
懐かしくて気になってネットで調べましたが、当時の物とは別物でした。
大きさや見た目は同じなような感じです。
ただプルバックの回数で動きが違うらしく、1回から4回まであります。
しかもプログラミング入力で走行パターンが変えられるとかよくわかりません。笑
さらには別売のコントローラーで直進や回転で自由にリモートコントロール!だそうです。
これは全く別物ですね。価格も当時は数百円だったのに、1,699円とお高めです。
懐かしくて気になった方、お子さんがいる方はいかがでしょうか?
我が家の子供達は『いらない』だそうです。笑
懐かしいけど別物
おはようございます!本日は本社営業部の【N】がブログを担当させていただきます。
皆さんは『チョロQ』ってご存じでしょうか?
プルバック式の車のおもちゃで、私も子供の頃によく遊んでいました。
真っすぐ走らせるか、後ろに10円玉入れてウイリーさせて走らせるか。
たったこれだけの物ですが当時は流行っていました。
なぜ今さらチョロQなのかというと、最近TVでCMを見たのです。
![](https://technoplast.co.jp/wp-content/uploads/2022/06/dc898fd53e0d2736f67f04739d0f730a-300x223.jpg)
えっ⁉今の時代に?何で??ってびっくりしました。
懐かしくて気になってネットで調べましたが、当時の物とは別物でした。
大きさや見た目は同じなような感じです。
ただプルバックの回数で動きが違うらしく、1回から4回まであります。
しかもプログラミング入力で走行パターンが変えられるとかよくわかりません。笑
さらには別売のコントローラーで直進や回転で自由にリモートコントロール!だそうです。
これは全く別物ですね。価格も当時は数百円だったのに、1,699円とお高めです。
懐かしくて気になった方、お子さんがいる方はいかがでしょうか?
我が家の子供達は『いらない』だそうです。笑